六十干支

六十干支(ろくじっかんし)は、陰陽の干支(えと)同士を組合せて六十の干支を組み合わせた日の数詞で、後に年、月、時刻、方位にも用いられます。

60歳を祝う還暦は、この六十干支を一巡し、生まれたときの暦(干支)に還ることを祝うものです。別称:本卦還り。

六十干支一覧


上記一覧から任意の項目をタップ(クリック)すると、詳細が表示されます。


Top